「間」の合わない会話が苦しい3つの理由③「気まずい」沈黙,心地よい沈黙

さて,問題です。

会話の盛り上がりを一瞬で打ち砕く破壊力といえば?

答えは「沈黙」です。

 

試してみてください。

どんなに盛り上がっている会話であっても,誰かが急に黙りこむと一瞬で雰囲気が変わります。

そして,「何があったんだろう」,「気を悪くさせたのか…」とみんなを不安にさせます。

そうです,会話における沈黙は不安と困惑を生むのです。

 

人は周りの人の心のなかを無意識的に気にしています。

会話は相手の心のなかを窺う大きな手がかりです。

だから会話は大事なんです。

 

特に会話の流れは重要です。

流れが途切れると「自分を不愉快に思っていないか?」と無意識的に心配になるんです。

何を考えているかわからなくて,

「こいつ,何を考えているんだ…」って心配になるあまり,

相手を信用できなくなったりもします。

これが「気まずい」です。

 

「間」の合わない会話は沈黙が増えるもの。

すなわち「気まずい」が増えて,私たちは落ち着かなくなるんですね。

 

さて,こんなときはどうしたらいいのでしょうか。

心のなかを窺う大きな手がかりはあと2つあります。

表情と視線です。

特に笑顔で相手を軽く見つめる,

一瞬だけ視線を合わせる(アイコンタクト),

が相手と自分自身を落ち着かせるのには有効です。

すると,あら不思議,気まずい沈黙が心地よい沈黙に早変わりします。 

「気まずい」と感じたら試してみてください。

 

 

 

 

「間」の合わない会話が苦しい3つの理由②「息苦しい」 - 心理学研究者/心理療法家 杉山崇教授のブログ

 

 

「間」の合わない会話が苦しい3つの理由① - 心理学研究者/心理療法家 杉山崇教授のブログ